乾燥・年齢肌に悩むならこれ!霊芝×冬虫夏草クリームでハリと潤いを実感

・霊芝 冬虫夏草 モイスチャークリームとは?
年齢を重ねるごとに肌の乾燥やゆらぎが気になってきた方におすすめなのが、霊芝 冬虫夏草 モイスチャークリームです。名前のとおり、霊芝と冬虫夏草という和漢植物をW配合した保湿クリームで、肌にうるおいを与えながら、コンディションを整えてくれるというアイテム。
霊芝は古くから滋養強壮に使われてきたキノコの一種で、肌の再生力をサポートしてくれるとされています。冬虫夏草も同様に、代謝を促し、肌を整える効果が期待されている成分です。さらに嬉しいのは、無香料・無着色・無鉱物油というシンプル処方。香りが苦手な方でも気にならず、使い心地がとてもやさしいのもポイントです。
・実際に使ってみた感想
手に取った瞬間、まず感じたのはこっくりとした濃厚なテクスチャー。だけど、重たいというわけではなく、肌にのせると体温でやわらかくなり、じんわりと広がっていきます。私は夜のスキンケアの最後に使っているのですが、塗った直後から肌がふわっとやわらかくなっていくのを実感しました。
乾燥でごわついていた頬も、1週間ほど使い続けるうちにふっくらとした手ざわりに変化。朝起きたときに肌がしっとりしているだけで、気分がまったく違います。また、意外だったのがTゾーンのテカリが気にならなくなったこと。しっかり保湿されることで、皮脂の過剰分泌が抑えられたのかもしれません。ベタつかないのに保湿力は高く、まさに“大人の肌”に寄り添ったクリームだと感じました。
・霊芝と冬虫夏草のスキンケア効果とは?

霊芝と冬虫夏草と聞くと、どちらかというと健康食品や漢方のイメージが強いかもしれません。でも、実はこの2つ、肌のターンオーバーや保湿、肌荒れ防止にも効果が期待できる成分なんです。まず霊芝には、β-グルカンという多糖体が含まれており、これが肌のバリア機能を整えると言われています。
乾燥によるかゆみや赤みが出やすい時期でも、肌を落ち着かせてくれるような感覚を実感できます。一方で冬虫夏草には、アミノ酸やビタミン類が豊富に含まれており、細胞の代謝をサポートする役割を担ってくれます。疲れた印象の肌にハリとツヤを与えてくれる存在といえるでしょう。この2つが組み合わさることで、保湿だけではなく、肌そのものの力を引き出すようなケアができるのが、このクリームの魅力だと感じています。
・他の保湿クリームとの違い
市販の保湿クリームは、油分が多めで保湿力がある一方、ベタつきが気になることもしばしば。その点、この霊芝冬虫夏草クリームは、高保湿なのに軽やかな仕上がりが特長です。塗った直後はしっとりしていますが、数分後にはさらっとなじんで、べたべたしません。
日中使ってもメイクがヨレにくく、肌表面がなめらかに整う感覚が心地よく感じられます。そして、保湿するだけでなく、肌本来の水分保持力をサポートする設計というのが、他のクリームとの大きな違いです。一時的に潤うのではなく、続けるほどに“肌の底力”が整ってくるような、そんな商品です。さらに、香料・アルコールが入っていないので、肌がゆらぎやすいときでも安心して使えるのも嬉しいポイント。
・こんな方におすすめしたい!
このクリームは、年齢とともに肌の乾燥やハリ不足を感じ始めた方にこそ試してほしいアイテムです。特に、頬の乾燥や毛穴の開きが気になる方には、ぴったり。また、敏感肌でスキンケア選びに悩んでいる方の救世主にもなってくれるでしょう。
シンプルな成分構成で肌に余計な負担をかけず、和漢のやさしい力で肌を整えてくれるのが、このクリームの真骨頂です。そして何より、自然派・オーガニック志向のスキンケアを探している方にも相性が良いので、スキンケア迷子の方にはおすすめ。派手な香りや刺激がなく、静かに、でも確実に肌を整えてくれる存在です。